in率が絶望的なので、今頑張ってる団員さん達に託した
最後に心のこもった団メールを4通送ったw
最後の仕事!キモイ言われた泣いた
in率が絶望的なので、今頑張ってる団員さん達に託した
みんな頼んだぜ・w・b
何気にMHF初めてから、他ゲーに浮気したりもしてたけど課金は切らした事はなかったです
今回初の試み
韋駄天かUPデート来てから楽しそうなら課金しようと思いますw
韋駄天はちょっとやりたっかり・・・
シーズン1.5付近からいる古参?プレイヤーでしたが、MHFは凄く楽しかったです
一番の思い出はいい仲間やフレさんと出会えた事かな
あとは韋駄天、一番韋駄天を通して周りの人たちと仲良くなれたしね
そんな俺のMHF生活を振り返ってみよう
シーズン1.5~2.0
この時代は、いわゆる「地雷」と呼ばれるプレイヤーだった思うw
ネットとかあまり見なく、何も調べてなかったです
好きな防具で、好きな武器で楽しんでた
ある意味一番楽しんでたのかなー
覚えてる範囲だと、装備はフルギザミでなんでもハンマーで行ってたww
ガノトトスとかディアブロスとかね
まだそれならいいんだけど、頭殴ってた記憶ある
この頃からスタン厨でスタンとるぞ!って思ってた、今思うと恥ずかしくて泣きたい
他には銀レウス、金レイアで俺は雷ハンマー担いでて一緒のPTがバルバス担いでたんですよ
心の中で「何コイツwwwww龍効かないのになんで龍ハンマー担いでるのwww」とか思ってました
さーせんw
今思うと、俺が地雷だったというお話
団は知り合ったフレさん団に入れてもらってました
まったり団で何も効率考えなく楽しくみたいな感じかな
幻影騎士団ってとこですw
シーズン1.5後半~3.0
ここが俺のMHFの転機
韋駄天と出会って俺のMHF人生が変わったシーズンかなー
公式で韋駄天を推しているので参加してみました
俺は勝負事とかは元から好きだったし、公式載るってのに憧れて始めてみた
多分第2回大会
結果は・・・・・・惨敗
公式に載るのなんか到底無理な順位w
何位かは忘れたけど、ヒドかった
もの凄く悔しかった
次の韋駄天来たら、勝ちたいって思って「調べる」って事を覚えた
「正解動画」とかを見たり、ネ実を見る事をするようになった
ここで俺が今までやってたのは地雷だなと気づくw
そして第3回韋駄天
公式載るのを夢見て試みるも、20位台か30位台で入れず
まだまだ甘いなと思い、「調べる」事や「上手くなるPS」についてもっと考え始める
第4回韋駄天
ここはこの付近だと凄く韋駄天に力入れてたし、めっちゃプレイしてたw
体術Gが必須な韋駄天だったので、死に物狂いで素材集めて頑張った
何故か大剣部門やってたw
この頃の俺はどの部門でもやる雑食プレイヤーでした
最終更新が9位か10位で頼む残っててくれ!って思って結果見たら11位
マジ泣いた、それと同時にもの凄く悔しかった
ホントに悔しかった
絶対次は獲ったる勢いでした
ここで団の環境変えたほうがいいなーって事で
幻影騎士団を辞めました
入るとこはもちろん、韋駄天入賞者が多くてある程度でかいところ
刺激が欲しかったし上手い人達と遊んでみたかった
これは誰しもがある事だと思う、「憧れの人達」を追い求めるみたいな
色々悩んだ結果、団長さんの人柄が一番良かった「一刀旅団」に入団しました
環境変わって凄く楽しかったし、いい刺激をいっぱいもらった
この団に入団できてよかったなーと思った
しかもこの頃から、俺は「効率厨」になったのかも知れません
韋駄天は今と違って基本自由部門なので普段の素材集めから気合入れてるのでした
そして迎えた第5回韋駄天
前回の悔しさをバネに色々工夫して頑張った
そして何故かは分からないが6部門入賞できた
凄く嬉しかったし、やっと公式載れたと思った
頑張った成果が実ったなって思った
最高順位は3位が3つくらいありました
一番頑張ったのが、モノブロスの大剣部門だったと思う
第6回韋駄天
ここも前回の結果をバネに頑張った
毎回1位を狙えそうな部門をやって居たので、この回はハンマー
死ぬ気で頑張った
タイムは最終日かその前くらいに出て逃げ切り
結果は1位でした
1位をとると夢見るのか、ハンマー部門に目覚めた
これが俺のハンマー部門との出会いかな
シーズン3.0~4.0
ここで大きな事があったと言えば、「一刀旅団」から抜けた事と
「かりんちゅ」に入ったことかな
「一刀旅団」である事件が色々バラバラになった
それで俺は凄くお世話になった「一刀旅団」を抜けました
半年間お世話になりました
フレの14さんに話して「かりんちゅ」に入れてもらう
そして初っ端でフルフル韋駄天1位取れました
ここで韋駄天動画のデビュー作品w
シーズン4.0~5.0
ここでギウラス率いるビジネスチーム()がガチャを開始したのはいい思い出
ブーイングの嵐でした
かりんちゅに入った事により入魂にも目覚め、入魂マシーンと化してましたw
今じゃなぜ俺はあの時大量のミラを狩っていたんだwwwwと思うレベル
今だったら3匹も狩れないよね^^
俺のマイハウス侵入すればわかりますが、ミラは2000↑いってます
5000近い人も居るのでなんとも言えないですけどね
かりんちゅに入った事によりスカイプを始めて、MHFの世界が変わった俺も居た
多分プレイ時間が大幅に増えた
シーズン5.0~6.0
入魂廃人、韋駄天廃人とMHFでは廃プレイ続けてた記憶があるw
ここでの思い出は「かりんちゅ」辞めて「蒼天」に入った事かな
俺は大型猟団好きだったから、大型に移籍してます
でも団移りまくってるなwwwってレベルだよね
「かりんちゅ」も団内で色々揉めて、みんな辞めてほぼ崩壊状態だったので移籍しました
俺が思ったのは大型なればなるほど、何かあると崩壊しやすいなーって思いました
祭りでライバルだったけど、団長の顔を知ってた「蒼天」に移籍
この頃「かりんちゅの入魂廃人みんな蒼天移ったとか言われてたけど、移ってるのは実は俺含め3人だけです」
他は揉め事によりかりんちゅ辞めてバラバラになったくらいかな
韋駄天の方の記憶だと、マンチャーさんと勝負して勝てなかった事かなw
マンチャーさん凄く強かったし、やってて楽しかった
ある韋駄天だとタイム言い合ってお互い抜くたび抜きあうみたいな
楽しかったです!
シーズン6.0~7.0
だいぶ近づいた
動画撮るのにこの頃からハマって行きましたw
一番記憶に残るのが剛オルガロン拡散動画
再生数がめっちゃ伸びて、凄く嬉しかった
剛オルガロンクリア上げるぜ!って意気込んでたのはいい思い出
この頃VSクエにも行ったり「蒼天」メンバーでオフ会とかをするようになる
オフ会とか楽しいなって思った
「蒼天」から名前変えてメンバーほぼ一緒の「かりぴと」結成
シーズン7.0~8.0
ラヴィ来ましたね
棘民来ましたね
新スキルいぱーいきた
MHFの流れが変わったシーズンだった気がします
俺は前半は廃プレイしてましたが、後半はAIONしてました^p^
あんまり誰にも言ってなかったし、AIONしてたのは知ってたのは極少数さーせん
「かりぴと」メンバーでVSやオフ会で遊ぶのは継続してやってました
みんな良い奴で楽しい!
韋駄天もみんな燃えて来て、団として盛り上がっていい感じだなって思った
シーズン8.0~シーズン9.0
序盤はAIONしてましたw
SR何それおいしいの?状態
全くSR触らず、AIONにハマる日々でした
しかし、6月からはMHF熱が復活しMHFにどっぷりの俺でした
この頃SR導入されプレミア儲けまくり!!でしたね
ドラギュロスの動画上げたのはいい思い出
シーズン10.0~フォーワド1
嵐の型
ラヴィラヴィラヴィ
SRSRSRSR
ラヴィとSRのシーズンだったw
ツイッターで色んな方と絡むようになりフレが増えたなって思った
ラヴィ連続で燦然ハンマー作ったり、SRネカフェ24時間こもったり楽しい思い出がいっぱい
10.0~はMHFにかなり力入れてた
フォワード1~現在
最初の思い出は剛ルコ全破壊1ラスタ動画
どこまで伸びるか楽しみだった
最終的には俺の上げた動画で一番再生数伸びて嬉しかったw
ハメっちゃハメかな?ここまでの流れをみんなで作るのが楽しかったです
動画とり終わってからはあんまり剛ルコやってないのは内緒
ヴォル頭来たり、俺のモチベが一気に下がったりと色々ありました
そして8月からはTERAしてたりね
めっちゃ長いまとめ読んでくれてありがとです
完全自己満足ですがまとめてみた
何が言いたいのかと言うと、MHF最高です
思い出振り返るだけで楽しかった
また韋駄天できっかけあったら課金しますw
課金する手段は結構あるので・w・
このブログ見てる方は分かると思うけど、今はTERAしてます
MHFしてたりでだいぶスタートダッシュ遅れましたが、最近一気に力入れ始めてます
MHFの韋駄天でもそうだったけど、最初ダメでも諦めずに努力し続ければ絶対成功につながってるのを俺は知ってるから頑張るぜ
TERAでもMHFの韋駄天みたいな戦場って言う要素があって
PVPで相手と競うわけです
これを頑張りたいなって思う
今は遅れて弱いけど、調べまくったりPS磨いたりして頑張る・w・b
底辺から這い上がっていこう
俺の好きな言葉は
「諦めたらそこで試合終了だよ」
「人の夢は終わらねぇ!」
ですw
ゲームかも知れないけど、ゲームする時間は全力で頑張る!!!
絶対努力は実るからね
最後に
ホント長い間ありがとうございました
MHFのみんな&ギウラス
ギウラスはなんだかんだで好きです、文句ブーブー言ってるけど好きです
MHFを素晴らしいものにしてください
また韋駄天とかで課金したら遊ぼうぜ<みんな
おつかれ~めちゃおつかれ~・w・^
スポンサーサイト