fc2ブログ

鎚物語

TERAヴェリック鯖で活動中のトシィのブログです。TERAでのプレイ日記書いていきます。現在精鋭名誉に参加したいチーム募集してます。詳細は逆襲っ子orトシィにメールorささください。このブログにコメント残してくれてもおkです。

剛種ルコディオラについての検証結果と攻略

ちゃーお・w・^
メンテ明け速攻メンツ集めて剛種ルコディオラの動画撮ってた!



色々思ってた事と違って部位破壊について検証したりして
10時間近くかかったけど、最終的に完成したので良かった!
みんなおつかれ~めちゃおつかれ~・w・^

俺はハメが好き?って言ったら否定はしないけど大好きってわけではないですw
みんなで色々試行錯誤してどんだけ効率よく狩れるようになるか考えるのが楽しいw
ハメ?を作るために色々考えるのが楽しいって事!
なんつーか韋駄天脳乙なのかもしれん・・・・w
だからガチでもやるし、ガチも楽しいって思うよ!

ぶっちゃけ今回上げたやり方はある程度慣れないとキツイかな?
今流行りの爆撃オーラのが敷居全然低いし、簡単だと思う
このやり方は慣れれば楽しいよーっって事で

検証した結果&攻略を書いて行こうと思う
まず構成と武器なんですが、動画では最速を狙うために燦然×2使用してますが
テオハン&フォルテでもいけると思います

構成         スキル            武器

ハンマー      剛力匠早食い(業1)     テオハン↑
大剣        剛力匠早食い(業1)     フォルテ↑
ライト       ガンスキル&状態異常     睡眠撃てればなんでもおk
笛         睡眠剣+3状態異常      攻撃旋律吹ければなんでもおk

こんな感じかな?武器&スキル敷居はそこまで高くないはず・・・
ただ連携必要なんで気軽にはできないと思うw

部位破壊について

これ結構気になった人いるんじゃないだろうか?
あくまで検証した結果なんで、完璧にあってるってわけではないです
検証した結果だと、2段階部位破壊を成立させるには
3回怯みが必要って事です
どういう事かというと
小部屋さんから抜粋

頭 500 2回目以降の怯みモーションで角破壊
体力が60%以下 麻痺/転倒/飛行中は不可
翼 800 2回目以降の怯みモーションで翼爪破壊
麻痺/転倒/飛行中は不可

こういう事なんですが、2回目以降の怯みモーションで1段階目が破壊って事が分かりました
よって、

1怯み目→破壊なし
2怯み目→1段階破壊
3怯み目→2段階破壊

こうなるわけですね
これは翼&角両方に言える事です
クシャと同じで蓄積さえされてれば、頭怯み等で壊れます

尻尾破壊についてのカラクリ
スタン中に睡眠蓄積MAXの状態(スタン終わったら寝る状態)
これで尻尾を斬ると尻尾切れる→寝るという形になるのでそれを利用してます
剛クシャ動画で参考にさせていただきました

ここからは上記動画の攻略

上記の動画のポイントは二つ
大砲が来ない位置へ開幕誘導
燦然だと溜め4にすると部位破壊完了前に倒してしまうので、睡眠時は溜め3にすること


この2つだと思いました

大砲が来ない位置への誘導は下が四角いとこを目安位にしていただければいいと思います
溜め3か溜め4か武器の威力によって変えるのがいいでしょう

飛竜種の稀玉持ってないんで狩ってルコライト作らないと^p^
マタネ・w・ノシ


スポンサーサイト



シーズン10.0剛クシャ翼破壊について

リニューアル前の最後の記事です
URLを変えるというわけではなく、ブログの見た目をリニューアルする感じです

今回は攻略記事で【10.0の毒麻痺弱体化後の剛クシャの翼破壊】についてです
そのために先程の動画上げました
広まればいいなーって感じで

小部屋さんからのデータを元にプレイしてます

ネ実でも書かれてたんですが、古龍系の部位破壊についての簡単なまとめです
< 古龍部位破壊条件 >

①所定以上の怯み値到達回数(動作は不要)
②一定以下の体力
③該当部位へ龍属性(通常状態)
④該当部位へダメージ(通常状態)
⑤怯み動作

・不要な条件はスキップ(翼は②③要らない、①④⑤のみ等)される
・通常状態:その部位に設定されている怯み動作が起きる状態(麻痺・転倒等では無い状態)
・逆順にならない限り、複数同時もしくは分割しての条件クリアが可能
・昇順でクリアした=フラグを立てた条件は継続して消えない(やり直し不要)

これはいいと思ったので抜粋しました

さて本題、どうすれば剛クシャの翼を安定して壊せるのか?

毒麻痺弱体で壊しにくくなった問題点から上げてみようと思います

1、翼が非常に硬いため、肉質無視攻撃でないと壊しにくい
2、翼の位置が高いため、特定の武器でないと攻撃が当たらない

大きな問題点はこの2つだと思います
ヘビィの毒麻痺はこの問題点2つをクリアしていたため安定して壊せていたわけです

10.0の段階で肉質無視、翼に攻撃の届くやり方を上げてみようと思います

肉質無視            ・弓のオーラアロー、ヘビィの排熱、ガンスの砲撃、睡眠爆破
翼に安定してダメを入れる方法  ・ガンナーの攻撃全般、リーチ極長武器による攻撃、睡眠爆破

俺が考えられるのはここら辺です

この2つの条件をクリアしてるのが
1、弓のオーラアロー
2、ヘビィの排熱
3、睡眠爆破

この3パターンになると思います
まず、ヘビィの排熱は確かに条件を満たしてるのですが、安定しない&火力不足なんで流行ることはまずないでしょう

弓のオーラアローと睡眠爆破、この2つが今度翼破壊の主流になって行くと思います

オーラアローはとても素晴らしいと思うんですが、俺自身が持ってなく検証不可だったので
今回は睡眠爆破の翼破壊安定方法を書いて行こうと思います

剛クシャの翼を壊すために何個の爆弾がいるのか!?
睡眠爆破を使えば、大タル爆弾G(支給品大タル爆弾も可能)×4で壊すことが可能です
しかも1睡眠でいけます

ここから小部屋のデータを元にした、計算式になります
まず剛クシャの翼を壊すために合計270×2の540ダメージ必要です
大タルG4つの睡眠爆破だと何ダメージ入るのか?

大タルGの威力は150です
それに剛クシャの防御率0.6を×と1発当たり90ダメージ、
睡眠爆破だと初撃だけ3倍になるので、90×3の270、残りの爆弾は3つあるので90×3で270
きちんと270ダメが×2入ってると思います
このことから大タルGが4つあれば、1睡眠で翼破壊が可能だということです

ただし、爆弾を適当におけばいいってわけではないので注意です
動画を見てくれると分かると思いますが、翼からやや離れてるところに置きます(離さないと爆風が胴体に吸われてしまうため)
置き方は手前に1個、やや離れて奥に3個です
これは上で計算した通り、270×2をきちんと入れるために必要です
起爆方法は手前の1個の爆弾を小タルでもなんでもいいので起爆するといいです
ダメは起爆時ので270、その直後爆弾×3で270ダメ入ってるため壊れるようです
初撃で怯んだためダウンモーションがキャンセルされて、そこに爆弾があってるので通常時にダメが入ったって認識になるようです?

睡眠爆破は慣れれば安定してくるので試してみてはどうでしょうか

リニューアル後に
マタネ・w・ノシ