fc2ブログ

鎚物語

TERAヴェリック鯖で活動中のトシィのブログです。TERAでのプレイ日記書いていきます。現在精鋭名誉に参加したいチーム募集してます。詳細は逆襲っ子orトシィにメールorささください。このブログにコメント残してくれてもおkです。

近況報告&対抗戦反省会(前編)

お久しぶりです。
Twitterあるとそっちに全部書いてしまってどうしてもブログサボるようになりますよね。
前回もハースストーンの真面目な紹介記事書いてたつもりが、脱線してジャンプ評論記事になっていた気がます\(^o^)/
火ノ丸相撲の面白さは健在なので是非読むのオススメします!

では本題のハースストーン
昨日、私が所属している「ラスカル鑑定団」のチーム対抗戦がありました。
詳細はここを見てもらえると嬉しいですラスカル鑑定団VSさくさく探索隊
結果は負けでした。
個人としても負けてしまっていたので、反省&記事にした方がが覚えやすいって事でこの記事を書きました。

持ち込んだデッキはごく普通のテンポメイジです。
Asmodai選手のを参考にしてます。
テンポメイジ

あとで配信の録画を見たらヨグくるか!?って言われまくってましたが実は入ってませんでした。
当初は大地のポータルではなくヨグサロンを投入してたのですが、昨日と一昨日のラダー回してる最中にヨグが仕事せずに退場する事が多く、信仰するより他のカード入れたほうが勝率上がると思い抜いてました。
しかし昨日みたいな状況になってしまうとヨグ入れとけば良かった・・・・・と後悔した部分も。
ただ途中のプレイングを明確にミスしているのでミスしていなければああいう状況になっていなった気もします。

こちらが試合の動画のURLになります(クリックで動画サイトへ)
私の試合は1時間57分50秒辺りからです。
VSミーシャルさんのンゾスパラでした。

このリストだとVSンゾスパラに対して勝ち筋は序盤のテンポプレイからそのまま押しきるか、ウェイカーのバリューを高めて一気に畳むか、アントニダスからファイボールを量産して勝ちに行くかのプランかなと思ってました。
この事は頭の中では多少理解しつつあったのですが、この試合の中盤から後半にかけてはプランぐちゃぐちゃの一貫性のないプレイングが多かった気がします。
手札が増え選択肢が多く、考えが回らずにプレイミスを連発してたと思います。経験不足感が否めないですね。

最初から振り返ってみます。
まずこのシーン
ce0c95cf29893ce0f739547159d845b5.jpg

選択肢は以下の5つだと思いました。

①ヒロパ+フロボで終末処理
②ウェイカー+コイン+フロボで終末処理
③弟子フェイス+スペルベンダー
④弟子フェイス+ヒロパ
⑤動物変身

最終的に選択したのは①の終末処理パターンでした。
テンポ取り続けられる+次のターン弟子が武器で処理されていなかった場合カバル本に繋がる可能性もあったのでこれを選択しました。
この候補と悩んでたのが③と④です。
⑤の動物変身は強力な断末魔ミニオンに取っておきたかったのでかなり最初の方に除外されました。
②はウェイカーのバリューが高い時に使用したいかなと思いウェイカー温存の選択をしました。(それなのに後でウィカー無駄使いしてます)
結果的に①の選択肢で後に繋げられたので悪くはなかった気がしますが、処理せず流す選択肢もあったかなと今でも少し悩んでるシーンでもあります。

かなり途中ですが家出なきゃいけないのでこの辺りで前編終わろうと思います。
続きは夜か明日書く予定です。
スポンサーサイト



ハースストーン&今週のTierリスト

お久しぶりです、生きてます。
ほとんど更新しなくなってから、更新する度に生存報告書いてる気がします。
最近はFF14も休止して、BLIZZARDさんのHearthstone(ハースストーン)というタイトルをプレイしてます。

一言でいえばカードゲームですね。遊戯王とかデュエルマスターズの進化verみたいな感じです。
ハースストーンはサービス開始が2014年?月で、日本語化リリースが2015年の10月という比較的新しい部類のゲームだと思います。
フレンドに誘われてアカウント作ったのが年末年始くらいで、課金して本格的にやり始めたのが2016年の1月末辺りです。
当初はまったりやる予定だったのですが、非常に面白くてどっぷりハマった感じでした。
基本的に普通のカードゲームと同じ1対1なので、やりたい時に気軽に遊べます。
前置きはこのくらいにしといて本題を。

ハースストーンはカードゲームなので「メタ」というものが存在がします。
「メタ」とはいわゆる流行っているデッキ(強い構成)の事ですね。

自分が昔プレイしていたゲームに例えると、
MHF 初期ラヴィエンテ最速PT構成(双、ハンマー、笛、北斗。構成あってるか怪しい笑)
TERA 職のカースト制度(この職が居たらID攻略が早くてこの職が居たら遅いみたいな)
FF14 戦暗竜忍詩黒白学(起動編までで・・・)
そのゲームで強いといわれてる構成の事です。

不定期?ですが海外サイトのTempostormにおいてハースストーンのTeirリストが紹介されてます。
Teir1が一番流行っている構成であり、強いといわれてるデッキです。
ハースストーンをやっていく上で「メタ」を掴む事は非常に重要なので、このサイトに目を通しておくのをオススメします。
タイトルにあるように自分が思っている今週のTeirリストを書いていこうと思います。
ハースストーンのTierリストはTempostormが出してくれているので、週間少年ジャンプのTierリストを。
完全に個人的意見なので賛否両論あると思います。

Tier1

火ノ丸相撲
自分の中で常にTier1に君臨し続けている存在。ハースストーンの前環境でいったらコンボドルイド。
火ノ丸(主人公)が所属するダチ高が全国制覇を目指す王道スポーツ漫画。
心・技・体3つが揃っているものが相撲で強いといわれている。その中でも心を強調しているシーンはとても感動する。
今週号はかなりオススメ。連載打ち切りせずに最後までやって欲しい作品。

ハイキュー
こちらも王道スポーツ漫画。安定してTier1をキープしておりZoo的立ち位置の存在。
落ちた強豪飛べないカラスといわている鳥野高校が春高制覇を目指すお話。
ギャグと試合中の真面目な部分の切り替えが上手くメリハリがハッキりしている。
VS白鳥沢編でツッキーの活躍に感動していたのだが、東京予選編(烏野高校のライバルが春高へいけるかのお話)で少し下火になっている。
何週間後から春高編が始まると思うのでそれに期待。

ものの歩
世間的には評価がそこまで高くない(ジャンプでいつも後ろの方で連載されてる)が個人的には好きな作品。
将棋漫画。手違いプロ棋士が集まるシェアハウスに入居してしまった主人公が将棋のプロを目指すお話。
最初の方はすぐ消えるかなって思っていたのだが、都大会編から非常に面白くなっている。
今後に期待。

食戟のソーマ
最後のTier1はこちら。
幸平ソウマが最高の料理人を目指す料理漫画。この作品は絵が綺麗。
料理バトル(食戟)だけではなく様々な人達の心情を描いており非常に見所が多い。
選抜編の時は面白かったのだが、薙切薊が出てから少しつまらなくなっているのでこれから頑張って欲しい。

Tier2

ONEPIECE
まさにシークレットパラディン。安定している。

僕のヒーローアカデミア
アニメ化もしており非常に人気のある作品だが個人的にはこの順位。
面白いと思うのだが、心にグッとこない部分もある。立ち位置的にレノロック。

ブラッククローバー
王道ヒーロ作品。
黒の暴牛団長が戦ってるととこは面白かった。
今後に期待。

背すじをピンと
悪くない、今後に期待。

Tier3
銀魂
マンネリ化?昔の銀魂のシリアス編は非常に好きだったのが今回のは心に響かない・・・。
昔の吉原編とか面白かったのに・・・。
そろそろ連載終わりそう。

ニセコイ
数ヶ月以内に終わりそう。
最初は悪くないかな思ってたけど、同じ事の繰り返しで飽きてきた。
ハッピーエンドで終わって欲しい。

鬼滅の刃
王道狙ったが王道に一歩届かなかった作品。
これもあまり長く続かない気がする。

ワールドトリガー
これは非常に見たかった作品。
アニメ化もされてるし、面白いと聞いてるのでみたいのだが最初からみてないのでわけがわからなくて断念。
読んでたらもっと上の方にいたと思う。

Tier4
その他
全部流し読みだったり読まなかったり。
新連載2本ともつまらなくてつらい。
2本ともすぐ消えそう。


番外編

ハンター×ハンター
god富樫が帰ってきた。ヒソカVSクロロは激熱。
休載せずに続いて欲しい作品。
再開して数週間なので番外編。

ナルト
わりと最後の方ぐだってたけどいい作品だった。
個人的にはマイトガイ推し。
最終決戦のガイ先生はカッコよすぎた。

暗殺教室
これも非常に面白かった。人気高いと終わりを引き延ばす傾向にあるジャンプだが引き延ばしせずきっち終わらせた素晴らしい作品。
バクマン理論を用いていて非常に好き。
コロセンセーの番外編も面白かった。

とても長くなりましたが、今回はこのへんで終わりににしようと思います。(Tierリスト後半適当でした)
ハースストーンの軽い紹介記事のつもりが、ジャンプネタを交えたら書くのがとまらなくなってしまいました。
今後はハースストーンネタを書けたらいいなと思います。
今はTwitterがあるのでそっちで完結しちゃってることが多いんですけどね。
長い間みてくださってありがとうございました。
不定期ブログですがまた更新出来たらいいなと思います。



生きてます

久々に話題になったのでログインしてみた\(^o^)/\(^o^)/
ブレソ休止してからの現在はFF14チョコボ鯖 Toshi poppoでプレイしてます!
ジョブは召喚士やってます
チョコボ鯖の人はよろしくね!!!
日記みたいな感じで書いていこうと思う

ブレソ始めました

10ヶ月ぶりくらいのまともな更新(´・ω・`)
タイトルの通りNCJさんのブレイドアンドソウル始めました
最初はやる気そこまでなかったんだけどやり始めたらハマってしまったよね
それに伴いTERAは休止かな
TERAの思い出振替え記事とかはまた今度書こうと思う

ブレソはどっぷりハマってだいぶプレイしてる感じかな
対人好きーなので比武にちょくちょく手出してる
今日はキャラ紹介の記事にしよう

まずメインの滅砕士 Lv45トシィ
ブレソ紹介1

TERAのバサのキャラメイクとほぼ似てるのは気にしない
斧キャラ作るなら自然とこーいうキャラメイクになっちゃうよね
TERAの最後の方サラがメインだったのでTwitterのアイコンはぽぽりにしてたんだけど苦情が多かった(´・ω・`)
ブレソに移行してこのサムネにしたら「トシィTwitterやっと復帰したか」とか色んな人に言われたよ!!!!!!!!!

セカンドキャラの召喚士 Lv45としぽぽ
ブレソ紹介2

可愛いさ意識して作ってみた
ロゼッタ×リンの相性良すぎてめっちゃ可愛い
一時期、目がでか過ぎてちょっと失敗したかなーって思ってあんまり好きじゃなかったけど最近は慣れて愛着◯
名前はとしぽっぽからのパクリ派生

サードキャラの剣術士 Lv36十獅
ブレソ紹介3

これも名前はTERAからのパクリ
俺の元メインランサーと同じ名前ダネ
新しい名前考える気力はなかった・・・
メインが入ってるギルドのチャラ男さんのキャラメイクに対抗して作ってみた
キャバ嬢っぽいのがコンセプトです

フォースキャラの魔術師の Lv13としたん

ブレソ紹介4

このキャラメイクはめちゃくちゃお気に入り
召喚としぽぽをさらにかわいくしようと思って作った感じかな
髪型はチャレンジしてみたかったリボン付きヘアー
これも名前はTERAのエレメンタリストから名前ぱくってます
レベリングサボリまくりだけどね\(^o^)/

そして最後にリン剣士 Lv9としぽ

リン剣

キャラ選画面だといい画像取れなかったからこっちで
やんちゃ坊主を意識して作ったキャラメイク
結構お気に入りだ
名前はひねりなしでとしぽっぽから貰いました
昨日作ったばかりだからレベリングがんばろー

以上キャラ紹介でした!!
暗殺と拳闘も暇が出来たら作ってみたい所
ブレソは比武やったりデイリーやったり色んな事して遊んでる感じかな
あとたまに統合マッチで滅砕士の時にTERAやってました?とか聞かれるとニヤニヤしてそーですよって言ってます

面白いチャット探したけどブレソ内だと見当たらないからまた今度にしよう
久々の記事閲覧ありがとうございました
暇があったらまた更新していこうと思う


生きてます



おしまい

煌輝凱帝の法環完成したー!

TERAが忙しすぎてブログ書く暇なかった
アプデ来てからガッツりTERAやってたよ
やる事多すぎて忙しい\(^o^)/

まずアプデ後速攻inして砦上の初討伐レコード狙いにいってた
結果は・・・・

初討伐レコード


無事達成!
記念にパシャリ

初討伐レコード2


続いて本題
昨日ついに煌輝凱帝の法環を完成させた
キューブ揃ってからが長かった・・・・
キューブも1日3~4キャラで回してたけど、それ以上に証がホントしんどかった
1個700Mが×5個
ドロップ2倍来ててホント良かった
恐怖が旨すぎたので熱かった
精神と闘いながら恐怖回してました^o^

1日平均15週~20週くらい
ツイッターみてるとさらに回してる人たちが居て素直にすげぇなって思ったw
完成したけど、今週末も恐怖に籠もる予定なんですけどね!!
お金は貯めないとっ

んで証を安く譲ってくれたギルメンのらがさんとちゃっぴには感謝
安く譲ってくれたおかげで完成しましたっ
あと1枚は自分で出したので
取引所で買ったのは2枚なのかな

自分で出したのは113個開けたら1個は出るでしょ的なノリで開けたら13個目で出た
その時VC繋いでてみんな今日の晩飯はうめぇーわって言ってたのに逆に俺がメシウマでした^ー^
魔法使いの証!

旧凱帝今までありがとう。そんな期間は長くないけどお世話になりました
さようなら旧凱帝。


煌輝凱帝の法環のSSペタリ
煌輝凱帝完成!

補正値は2%です
速度、CT切りのダメ特化OPでいってみた
ダメ特化強いかなーって思ったのです
OPは変えれるもんなんで使ってて納得いかなかったら変えてる

手脚は新白磁作ってるので新装備は一区切りして満足
次は闇冥胴いこうかなーって思ってるんですがポイントがまだ足らないので時間かかりそう
他キャラの装備もボチボチ揃えていく予定です


おしまい

今日のおまけ
最近ギルチャが面白い

親父ギャグ

渾身の親父ギャグ^o^

アプデきたー

1ヶ月に1回の更新になってるブログです
今日は待ちに待ったアプデの日ですね
早めに起きてメンテが終わるのを正座待機してる俺に隙はない

アプデ内容はこちら
公式サイト

5つの新IDが追加されるようです

魔術師の砦(レイドダンジョン)
古代の地下水路(3人ダンジョン)
巨人の森(7人ダンジョン)
朱い海賊団の罠(5人ダンジョン)
バルダー神殿(ソロ)

この5つが追加されるらしいですね
魔術師の砦(上級)でアフロテシリーズを集めて
古代の地下水路&朱い海賊団の罠でアクセゲットするのが今やることな気がします
あとは戦場ポイント集めてPVP用凱帝作ることですかね

12時が待ち遠しいです
マタネ・w・ノシ
次のページ